ポストにLED照明を取り付け
ポストを見るのは、会社から帰宅した時が多く
辺りは暗くポストの中も暗くて暗くて中が何も見えません
そこでLED照明を付けました
マグネットスイッチを使い
ポストの扉を開けている時、LEDがオンし
扉を閉めるとオフする様にしました。
画像を見れば明かりがないと真っ暗なのが、わかりますね
白色LEDを2個、20mAのCRDを1個、角型9V乾電池、マグネットスイッチで完成です
2009.10.1に取り付けをし、毎日1回は扉を開けていますが
まだ電池は大丈夫です
この記事についてのツイート
投稿日: 2010-10-02 ,pm 3:34
カテゴリー: 家のDIY.
タグ:LED照明, ポスト.
コメントフィード : Comments feed
You can leave a response, or trackback from your own site.